それはヘンテコなPTばっか構築して世界を救った挙句
鬼畜な戦法で全国の小中学生を泣かせているとか、そういった類のウワサかな?
マダンテって炎ブレス属性だったのね・・・。
ど、道理で効く敵効かない敵がハッキリ分かれるワケだ・・・。
どうも。
最近
イルを放置したままの状態で待機して、
座り込もうとした瞬間移動キーでキャンセルさせる遊びに
ハマッているルーザです。
子供に対しても一切の容赦はしません。
カメハ王子もいずれ泣かす。
今日も全国のかわいい小中学生を
Wi-Fi対戦でボロ泣かせするPTをご紹介しようッ!
新生・リバースPTだッ!
テリワン3dからの仕様変更や各種調整内容に対応できず、
一時はリバパを解体して諦めたあの涙の夜・・・。
この度遂に復活ってワケだ!
今回のコンセプトは2つ。
「あれっ?このPTリバパだったの!?」という意外性と、
"リアフレ+妹をモチーフとしたPSO2繋がりのニックネーム"という遊び心。
ゲマは前作からの続投だけれども、
なかなか個性的な面々が揃っているだろうッ!
そして
それらのメンバーそれぞれが
PSO2と所縁のあるアークス+現役のモンスターマスターという事で、
今回ニックネームを拝借しての登場だッ!
完っ全に身内ネタで盛り上がる気だわこいつら・・・!今回は
「こんなリバパで戦えるの!?」といった疑問にもお答えする、
ちょっぴり変わった新生リバースPTの愉快なメンバー達を紹介しよう・・・ッ!
■リバースPT特攻隊長:もっちゃん(フーセンドラゴン)
ちょっぴりおデブなのが
リアフレのもっちゃんにそっくり!高い攻撃力を活かした
"もろば斬り"による反動ダメージ、
高い耐性を活かした
"みがわり"による超過ダメージ、
早めの行動順を活かした
"特攻"によるHP調整・・・
どう転んでも大ダメージの
"最後のあがき"で
相手のペースを乱し、散って行く特攻要員だッ!
補助要員から受け取ったバイキルト+九神将のスキルによって
高火力な全体攻撃もフツーに放てるのが魅力的!
どうしてもダメそうならメ ガ ン テ。
"どうぞ殺してください"がモットー。
■リバースPT特殊戦闘員:ひま(マンイーター)
噛みつくわ即死させるわ、
花由来という点でも妹のひまにそっくり!呪文が通るなら
"ザラキ"、
踊りが通るなら
"死の踊り"、
息が通るなら
"死神の息吹"、
どれも通らないなら
"アサシンアタック"・・・。
AI3回行動+特性
ザキブレイクを活かして即死を狙うほか、
ザキ無効の相手にも自前のハック系呪文で
強引に即死へ持ち込む事ができ、
攻撃系のブレスで攻撃に参加したり
異常系のブレスで補助に回ったりと
イレギュラーな戦い方をする死のスペシャリストッ!
"どうぞ死んでください"がモットー。
■リバースPTマスコットキャラクター代表:まりも(ファーラット)
キモ可愛くて打たれ弱く、
けだまっぽいのがまりもちゃんにそっくり!特性
"ラブリー"で足止め、
特技
"いてつくはどう"で強化&みがわり解除、
最初のラウンドに霧でリバースが上書きされたら
"アストロン"すら唱えて
ときどきリバースからの逆転を狙う・・・。
リバース中であってもスモールボディの行動順が優先されるという今作の仕様から、
PT中真っ先に動いて相手の体制を崩し、突破の足がかりを作る業師ッ!
いきなりリバースもときどきリバースも付いている上
リバースそのものを唱える事すら出来るため、
リバースPTを影から支えてくれる功労者ってワケだ!
ゲマにはインテ、フーセンドラゴンにはバイキルト、
相手のいてつくはどうも怖くないのだ!
"どうか殺さないでください"がモットー。
■リバースPT火力担当:メシア(ゲマ)
胸を揉む仕草にインテリ系男子、
イヤラシイのがメシアにそっくり!特性メラブレイクから放たれる
"メラガイアー"や
"メドローア"。
AI3回行動にも関わらず素のかしこさが1300を超えているという
恐るべき知力を持ったリバパの参謀ッ!(※いきなりインテもあるよ!)
単体魔法でいともカンタンに999を叩きだし、
たった1人で4枠をも沈める実力を持つ彼の気持ち悪さに
相手は震え上がる事でしょう。前作から強ぇんだコイツ!
モットーはありません。とまぁ、こんな感じだ!
おにこんぼうとかプオーンとかスライムジェネラルとか、
お手軽に強いリバパの代名詞たちをどうしても使いたくなかったんだよ・・・!
"いきなりリバース"持ちが2名。
"ときどきリバース"持ちが2名。
"リバース"持ちが2名だったかな?
戦闘での行動順としては
まりもの補助→ひまの全体即死→撃ち漏らしをもっちゃんが攻撃→メシアでトドメといった感じ!
どうしてもザキブレイクを活かしてみたかったという都合上、
やや運よりの戦術にはなってしまっているけれども、
普段皆があまり気にしないザキ耐性の隙を突く事で
"激減"以下ならブレイクで集団即死に持っていき、
アタカン貫通のもろば斬りからの最後のあがきなど、
凡百のリバパとは一味違った戦い方が望めそうだ・・・!
まぁ対策なんかは追々やっていくとして、
ゲマの与ダメがもしオーバーキル過ぎた場合は
かしこさアップSPを回復系のスキルに変えたり、
"ラウンドゼロ"を搭載してみたりといった事も考えております。
さーて実戦ではどうなるかな!
相変わらず完成されたリバパの立場は強いため、
もしかしたらマスターズGPはこのリバパで参戦する事になるかもしれないな!
色々とPTを作ってはきたけれど、
まだまだ勝てない相手や
知らない情報がいっぱい!
ご当地スキルから始まり
大冒険SP
スーパーガードSP
ミラクルガードSP
ウルトラガードSP
スーパースターSP
チャンピオンSP etc...
未だ見た事もないようなスキルだって五万とあるから、
色々と試行錯誤しながら上記のスキルなんかにも
手を出して行けたらいいなーなんて思ってます!
リバパはやっぱり安定してるぜ!おわり。
スポンサーサイト