噂のペヨング初挑戦の男、ルーザです。
ネーミングセンスが一昔前の
パロディ漫画のノリなんだよ...!(ガビーン)味的にも何か改良されてるワケでもなければ
明確な差別化が為されているワケでもなく、
"モンハン作ったらアイルー人気だったんで
ぽかぽかアイルー村作ってみました"みたいな
やりきれない感じが何とも言えねぇ...!
このテの製品のお約束として、
それなりにイイけど
別に今までのでよくねってヤツな!
あくまでお祭り感覚で楽しむといいッ!
さて、本日のスマホ...
随分前にやってたソーシャルゲームになるけれども、
このブログで取り扱ってこなかったタイトルをひとつ。
"クラッシュフィーバー"ァァァァッ!!
なんでココのブログ管理人は
ゲームタイトル紹介する時
タイトル画面撮らねえの?特集組んだりする為の能力が
絶望的なまでに初期値なの?
既にアンインストール
しちまってるアプリなだけに
ここら辺は如何ともし難いが、
iTunesストアにおける
レビュー・評価共に頭一つ抜けており、
パズドラや
モンストといった
殿堂入り共(レジェンド)の影で
密かに人気を博しているゲームの様だッ!
その圧倒的文字量、エフェクト、カットインで...
兎に角かなりド派手。
ゲームシステムとしては
今流行りのパズル+RPGを根幹に、
千メモっぽいピース(※やった事ない)を
ツムツムっぽく消す(※やった事ない)イメージだろうか!
モノを知らねぇなら
例えんなってハナシだよな。でじたるな世界観に
でじたるなミュージックも相俟って
意味のわからん疾走感を味わえる
ちょっとしたゲームだぞ!
何と言ったらいいか...
演出が流動的というか、
音ゲーみたいなんだよなUIが!
これが中々クールでかなりイカしてる。
ひとたびフィーバーモードが発動すれば、
それは爽快感への架け橋だ!
但し
両手で鬼の様に画面タップしてるその様は、
電車内のお客様から見れば
LINEめっちゃ早い人か
頭おかしい人の何方かに見えるため、
細心の注意を払う必要アリだ!
...
......
と、ここまで散々弄り倒しながら書いたが、
キャラクターもポップなイラストで魅力的、
且つ最高レア度も手に入りやすく、
ゲーム自体の難易度もそれ程高く無いために
かなり遊び易いゲームなんじゃないかなとは思ったわ!
伊達に高評価獲得してねェなッ!
例によって
"バハムート"だの
"土方歳三"だの
安易なモチーフ路線には走っているものの、
オリジナルのキャラクターも数多く散見され、
先述した音ゲーライクでデジタルな演出も含め、
新鮮さを味わえる事は間違い無いだろう!
このイルカとかポイント高かったわ...
似た様なゲームだと以前に
"18(エイティーン)"ってアプリを
紹介した事があったと思うけれども、
電脳世界特有のデジタル演出が好き過ぎて
やりもしない"グルーヴコースター"とか
金払ってまでDLしてる俺からしてみると、
こっちのが好きかもしれないな!
~15秒後~
Siri「お前を消す方法」→アンインストール
クラッシュするのはJava Scriptと
蒟蒻畑だけでいいんだよ...以上、前回刀剣乱舞の記事書いた途端に
不具合でログイン出来なくなった
ルーザ怒りのスマホ記事でした(怒)おわり。
スポンサーサイト