ノーマルダンジョンの追加に浮かれている
ストライカーの皆さまァ~?LINE通知は切っとけ!
何もノーマルダンジョンが追加されるのは
モンストだけじゃないぜ!って事で、
本日レベルキャップ解放&ノーマルダンジョン追加の
アップデートが実施された
"ドラゴンポーカー"!
多分こんなクソブログを覗きに来てくださっている
daily200弱の尖兵の中で、
更にドラポで遊んでるなんて
数奇な方は殆ど居ねェと思うんだ!
音楽が好きでね。以前にも書いたんだけれども、
ドラポの音楽は本当に良い・・・ッ!
2週間サイクルでイベントが開催される中、
全てのイベントに専用の道中BGMとボスBGMが
それぞれ用意されていると書けば、
ドラポがどれだけBGMに力を入れてるのかが
お分かり頂けるだろうッ!
今時こんなソシャゲもなかなかありませんぜ。
今日は久々の音楽紹介記事。
しかしそれはいつもの洋楽邦楽の紹介ではなく、
何を隠そうゲームミュージックのご紹介だ!
俺が普段どんなBGMに囲まれながらドラポで遊び、
果てにはあんなアホな記事を書き連ねているのか・・・
ドラポを知らない方にこそ聴いてほしい、
イベント限定のオススメ音楽を軽く纏めてみたぜ!
おヒマなら聴いてってみてね!
■箱の中の道化師:ボスBGM今やってるイベントのボス戦BGM。
出だしの
「テーーーーン!!!」の部分でボスが現れ
こちらの仲間をタコ殴りにしてくるのでインパクトも絶大。
最大HP参照の割合ダメージ技ばっか使ってくるという
RPGの風上にも置けない底意地の悪さから、
多くのプレイヤーを戦闘不能に追い込む凶悪ピエロ。
しかしその一方で音楽はノリノリで小気味良く、
音に無駄な厚みを出さずにシャープに纏まった
ジャズバンドチックな曲となっている・・・!
ベースラインがとってもステキ。
■金剛の千手結界:ボスBGMドラポプレイヤーの間でも評価の高い曲。
またの名を
"世界一格好良い般若心経"とも。
是非、道中→ボスの流れで聴いて貰いたい曲なものの、
これひとつ取ってもソシャゲの期間限定
イベント曲にしておくのは勿体無いほど。
肝心のボスと戦ったのは随分と前でして、
俺も本気を出した阿修羅とは戦った事が無いんだけれども、
コイツのカード性能自体は非常に優秀で、
今もお世話になっております。
総じてハイスペックだなオイ!■覚醒の旧支配者:ボスBGMこの時だけギターに特別ゲストが参戦した様で、
ギターソロへの力の入りようがハンパないのが特徴。
基本的にとりあえずギター+後はブラスバンド風味な
ドラポ音楽を踏襲しつつ、異彩を放っている一曲。
ボスの強さとしてはクッソ地味だったけれども、
攻撃予告の様な物や
フラッシュ(役)カウンターなど、
面白い戦い方をしてくるボスだったのは覚えている!
クトゥルフの系譜とは思えない様な
激しいブラスバンド風味の音楽も、
改めて単品で聴いてみるとナイスの一言。
その他、ハロウィンやクリスマスなどの
季節限定ダンジョン等は勿論、
ノーマルダンジョンだけでも十種類近く
質の高い専用BGMを採用しているドラポ。
基本的にはとりあえずギター+ブラスバンド
といった感じの曲が多いけれども、
中華のイベントなら中華ロック、
エルフのイベントならファンタジーチックな曲といった具合に、
毎回プレイヤーを飽きさせない様に
様変わりしてみせるのが恐ろしい所だ!
言うて俺も開始1年経ってすらないニワカ勢なんで、
まだまだ過去の知らないイベント曲が山ほどあるハズ。
そして次回のイベントは復刻ジーベック。
実質初めての参加となるイベントだけれども、
ずっと欲しかったイベントカードなだけに気合も入る!
今度はどんな音楽に出会えるのか、楽しみです。おわり。
スポンサーサイト